ちゃ丸の毎日のんびりblog

のんびり過ごす女子の毎日

【マツキヨ】コスパいい!マツキヨオリジナル商品 高保湿弱酸性ボディミルクはどうなのか?

f:id:xxxxluvxxxx:20190105155148j:plain

こんにちは!ちゃ丸です。

寒い日が続いてますね。
冬の大敵、それは「乾燥」です。
皆さん、ボディケアはどうしてますか?
私は毎年ドラッグストアで買えるボディクリームを塗っていたのですが、ボディミルクに変えてみました。
クリームだとベタベタした感じがあり、私はそのベタつきがどうしても好きになれずにいました。
ベタつくのにお肌に浸透していないのか、一日経つとお肌がカサカサになっていたり…。
今回私が気になったのは、マツキヨで売っているマツキヨオリジナル商品の「弱酸性ボディミルク」です!



f:id:xxxxluvxxxx:20190105161550j:plain

私はボディミルクは初めてだったので、ボディミルクってボディクリームとどう違うんだろう?と気になりました。

「高保湿成分配合」ってシールが貼ってありました。
容器の後ろを見てみると「高保湿成分ワセリン・シアバター・はちみつ・ももの葉エキス配合」と書いてあります。
f:id:xxxxluvxxxx:20190105162145j:plain
ここを見ただけでかなりの高保湿!という印象。
お肌と同じ弱酸性だから赤ちゃんも使える模様です。

でも実際使ってみなければ分からないですよね。
あのベタつきはないのか心配でしたが、使ってみました。
手に出してみた感じはこちら。



f:id:xxxxluvxxxx:20190105162653j:plain
お風呂上がりに乾燥の気になる腕と脚に塗ってみました。
「ボディミルクってよく伸びる!」
塗った瞬間からそう思いました。

気になっていたベタつきは?

「ない!」

手に上の画像の量を出して、片脚の膝から下に塗っても伸びがいいので足りました。
ベタつきはなく、軽くて柔らかくしっとりとお肌に馴染む感じです。
弱酸性で優しくお肌をケアしてくれます。
400mlという大容量で毎日使えるのはコスパがいいですね。
私はフローラルを使いましたが無香料もあります。
フローラルはどこか懐かしい優しい香りがして、いい香りでした。
お風呂上がりに塗ってしばらく経っても、お肌がしっとりモチモチしていました!
今まで使っていたボディクリームはなんだったんでしょうか。
時間が経ってもお肌がカサカサになってしまうということはありませんでした。
お値段も高くなく、ワンコインでお釣りが来ます。
このマツキヨオリジナル商品のボディミルクは買って損はなかったです。
むしろ、買って良かったです!



熊野油脂 matsukiyo 弱酸性ボディミルク フローラル 400ml

価格:428円
(2019/1/5 15:45時点)
感想(12件)



f:id:xxxxluvxxxx:20190105164248j:plain